【お得】永久無料の独自ドメイン特典付きレンタルサーバー7選!ドメイン代が無料に!

ブログやアフィリエイトサイトなどを運営するために必須の独自ドメイン。

独自ドメインはドメイン取得サービスで取得すると年間数千円かかってしまいます。

 

これからブログやサイト運営を始める人の中には

たとえ年間数千円とはいえ節約したいなぁ

という方も多いのではないでしょうか。

 

 

しかし、レンタルサーバーによってはドメインを永久無料でもらえるところがあるというのはご存知でしょうか。

通常年間数千円するドメインがなんと永久無料になってしまうんです。

 

今回は少しでも節約したいあなたに向けて、レンタルサーバーを契約すれば永久無料のドメインをもらえるサービスを7つ紹介します!

 

永久無料ドメインがもらえるサーバー7選

永久無料の独自ドメインをもらえるレンタルサーバー

では早速ですが、永久無料のドメインがもらえるサーバーを7つ紹介していきます!

 

今回紹介するサーバーはこの7つだよ!

永久無料ドメインをもらえるサーバー
  • エックスサーバー
  • ConoHa WING(2つ)
  • ロリポップ!
  • スターサーバー
  • コアサーバー
  • mixhost(キャンペーン時)
  • シン・レンタルサーバー

 

それぞれ詳しく解説していきます!

【1個無料】エックスサーバー

1.エックスサーバー 無料ドメイン数:1個 対象ドメイン数:9個~14個
サーバー名エックスサーバー
永久無料でもらえるドメインの数いずれか1個
対象プランスタンダード、プレミアム、ビジネス
(旧 X10、X20、X30)
対象契約期間12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月
対象ドメイン下記説明文内参照
その他条件「自動更新設定」の有効化が必須
備考「独自ドメイン1年無料特典」あり
↓解説ページ↓

[affi id=4]

まず1つ目のサービスはエックスサーバーです。

こちらのサービスはサイトを運営している人ならほぼ知っているサービスかと思います。

エックスサーバーは永久無料で独自ドメインを1つ無料でもらえます。

条件として、契約プランはスタンダード、プレミアム、ビジネスプラン(旧 X10,X20,X30プラン)、契約期間は12ヶ月以上である必要があります。

また、「自動更新設定」という設定を有効にしておく必要があります

 

エックスサーバーの場合、もらえるドメインの種類はプランによって異なります

以下がそれぞれのプランでもらえるドメインです。

スタンダード
(旧X10プラン)
プレミアム
(旧X20プラン)
ビジネス
(旧X30プラン)

.com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .blog のいずれか

(引用:機能一覧)

.com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .blog / .jp のいずれか

(引用:機能一覧)

.com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .blog / .jp / .co.jp※ / .or.jp※ / .ne.jp※ / .gr.jp※ のいずれか

(引用:機能一覧)

各プランでもらえるドメインの違いは以下の通りです。

プレミアム(旧X20)プランの場合はスタンダード(旧X10)プランでもらえるドメインの種類に加えて「.jp」ドメインがもらえるようになります。

ビジネス(旧X30)プランの場合はプレミアム(旧X20)プランでもらえるドメインの種類に加えて「.co.jp」「.or.jp」「.ne.jp」「.gr.jp」をもらえるようになります。

※ただし、「.co.jp」「.or.jp」「.ne.jp」「.gr.jp」は取得するために特殊な条件があります。

このようにプランによって取得できるドメインの種類が違うため、注意が必要です。

 

さらに、エックスサーバーには「独自ドメイン1年無料特典」という特典があります。

この特典は一部の独自ドメインであればそのドメインを1年無料で利用できるという特典です。

ただし、2年目以降利用するためには更新料金を支払う必要があります。

 

「独自ドメイン1年無料特典」の対象ドメインはこちらです。

.online / .space / .website / .site / .tech / .store / .osaka / .moe / .earth / .design / .ink / .wiki / .xyz / .group / .email / .live

(引用:独自ドメイン1年無料特典)

「独自ドメイン1年無料特典」は「独自ドメイン永久無料特典」とは違ってマイナーなドメインが対象となっています。

 

永久無料特典と1年無料特典を間違えないように気をつけてください!

 

注意点
  • エックスサーバーはプランによって永久無料になるドメインの種類が違う
  • 「永久無料」と「1年無料」でもらえるドメインの種類が違うので注意!

 

[affi id=4]

 

【2個無料】ConoHa WING

2.ConoHa WING 無料ドメイン数:2個 対象ドメイン数:8個~20個
サーバー名ConoHa WING
永久無料でもらえるドメインの数いずれか2個
対象プランベーシック、スタンダード、プレミアム
対象契約期間WINGパック(3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月)
対象ドメイン下記説明文内参照
その他条件-
備考-
↓解説ページ↓

[affi id=5]

2つ目のサービスはConoHa WINGです。

こちらのサービスも最近人気のサービスです。

 

ConoHa WINGの場合は今回紹介する中で唯一ドメインを永久無料で2つ取得できます

独自ドメインを使って2つ以上のサイトを運営したい場合はConoHa WING一択かと思います。

ただし、取得できるドメインは1つ目のドメインと2つ目のドメインで異なっています。

 

まずは1つ目に取得できる独自ドメインの種類を紹介します。

1つ目に取得できる独自ドメインの種類はこちらです。

.com / .net / .xyz / .tokyo / .info / .biz / .org / .click / .link / .pw / .shop / .blog / .club / .fun / .games / .online / .site / .space / .tech / .website

(参照元:WINGパック)

1つ目のドメインは「.com」や「.net」など、メジャーなドメインを無料で取得できます。

 

次に2つ目に取得できる独自ドメインの種類はこちらです。

.online / .space / .website / .tech / .site / .fun / .tokyo / .shop(日本語ドメイン含む)

(出典:WINGパック)

 

2つ目に取得できる独自ドメインの種類は1つ目のものと違ってマイナーなものしか取得できません。

「.com」や「.net」など、1つ目でしか取得できない独自ドメインもありますので、順番を間違えないように気をつけてください!

 

また、ConoHa WINGの場合は契約期間が3ヶ月からとなっています。

他のサービスは12ヶ月以上というところが多いので、短期間で契約したい方にもオススメのサーバーです。

 

ただし、「WINGパック」で3ヶ月以上契約している場合が対象です。

WINパックではなく1時間単位で契約できる「通常料金」で3ヶ月以上契約した場合は対象外ですので、こちらも注意が必要です。

 

注意点
  • 1つ目に取得できるドメインと2つ目に取得できるドメインで差異がある
  • WINGパックで3ヶ月以上の契約を行った場合が対象

 

[affi id=5]

【1個無料】ロリポップ!

3.ロリポップ! 無料ドメイン数:1個 対象ドメイン数:46個
サーバー名ロリポップ!
永久無料でもらえるドメインの数いずれか1個
対象プランライト、スタンダード、ハイスピード、エンタープライズ
対象契約期間12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月
対象ドメイン

.com / .net / .info / .org / .xyz / .work /.tokyo / .shop / .mobi / .club / .biz / .me / .pro / .in.net / .okinawa / .cloud / .art / .nagoya / .blue /.yokohama / .link / .group / .jp.net / .dev / .company / .asia / .promo / .icu / .jpn.com / .pink /.ryukyu / .red / .in / .click / .page / .be / .us / .business / .pet / .top / .コム / .kim / .pictures /.vip / .futbol / .rocks

(出典:ドメインの新規取得・更新が無料になるサービス『ドメインずっと無料』を提供開始)

その他条件「自動更新の設定」が必要
備考ムームードメインで取得
↓解説ページ↓

[affi id=6]

3つ目のサービスはロリポップです。

ロリポップは特に安いサーバーで有名だね!

ロリポップは永久無料ドメインの対象になっているドメインの種類の数がかなり多いです。

その数なんと46個

今回紹介したサービスの中では一番多いドメイン数です。

 

「.com」や「.net」などのメジャーなものはもちろんですが、「.コム」などのとてもマイナーなものまで対象となっています。

「他の人とは違うドメインを使ってサイトを作りたい!」という方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

 

ドメインの取得は「ムームードメイン」というサービスを使って取得できます。

ムームードメインはロリポップと同じ「GMOペパボ株式会社」という会社が運営しているドメイン取得サービスです。

2004年1月から運営されているサービスということもあり、かなり安心して利用できるのではないでしょうか。

注意点
  • 取得は「ムームードメイン」というサービスで行う
[affi id=6]

【1個無料】スターサーバー

4.スターサーバー 無料ドメイン数:1個 対象ドメイン数:9個
サーバー名スターサーバー
永久無料でもらえるドメインの数いずれか1個
対象プランスタンダード、ハイスピード、エンタープライズ
対象契約期間本契約の期間が12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月
対象ドメイン

.com .net .org .info .biz .xyz .link .click .blog

(出典:独自ドメイン永久無料特典(プラン特典)の申請)

その他条件

サーバー申し込みから30日以内(お試し期間2週間含む)

(出典:独自ドメイン永久無料特典(プラン特典)の申請)

サーバー本契約時に支払方法「クレジットカードで支払う」を選択

(出典:独自ドメイン永久無料特典(プラン特典)の申請)

自動更新設定の有効化

(出典:独自ドメイン永久無料特典(プラン特典)の申請)

備考-
↓解説ページ↓

[affi id=7]

4つ目のサービスはスターサーバーです。

こちらのサービスは聞いたことがない方も多いのではないでしょうか。

 

かんたんにスターサーバーについて解説すると、月額138円から利用できる格安のレンタルサーバーです。

WordPressの場合は月額220円から使うことができます。

 

ストレージに高速なストレージである「SSD」というものを搭載しており、高速なサーバーを利用できるのが特徴です。

2009年から10年以上も運営されているサーバーですので、比較的安心して利用できるかと思います。

スターサーバーで独自ドメインを無料でもらうためには「サーバーの申し込みから30日以内」やクレジットカードでの支払いが必要など、少し条件が厳しめな感じがあります。

 

また、取得できる独自ドメインの種類も他のサービスと比べて少し少なめです。

とは言え、「.com」や「.net」などのメジャーなものは利用できるので、ほとんどの人は特に問題はないかと思います。

[affi id=7]

【1個無料】コアサーバー

5.コアサーバー 無料ドメイン数:1個 対象ドメイン数:5個
サーバー名コアサーバー
永久無料でもらえるドメインの数いずれか1個
対象プランV2プラン(CORE-X、CORE-Y、CORE-Z)
対象契約期間なし
対象ドメイン

.com .net .org .info .biz

(出典:無料ドメインの登録)

その他条件契約から1ヶ月以内が有効
備考V1プランは対象外
↓解説ページ↓

[affi id=8]

5つ目のサービスはコアサーバーです。

こちらもあまり知られていないサーバーなのではないでしょうか。

 

コアサーバーの特徴をかんたんに紹介すると低価格なのに高性能なサーバーを使えるという点です。

例えば「CORE-X」というプランの場合、月額約399円から利用できます。

なのにも関わらずCPUやメモリが十分に割り当てられていたり、容量や転送量がたっぷりあったりなど、月額1,000円くらいのサーバーと変わらないような性能のサーバーを利用できます

またストレージには「NVMe SSD」という特に高速なストレージを採用しています。

コアサーバーで永久無料の独自ドメインを取得するためにはV2プランというプランで契約する必要があります

 

コアサーバーはプランが少しややこしいのですが、大きくわけてV1プランとV2プランというのがあります。

V1プランの中にはCORE-MINI、CORE-A、CORE-B、CORE-Cという4つのプランが含まれています。

V2プランの中にはCORE-X、CORE-Y、CORE-Zという3つのプランが含まれています。

 

この内、V2プランであるCORE-X、CORE-Y、CORE-Zの3つの中から契約する必要があります。

ちなみにV1プラン(CORE-MINI、CORE-A、CORE-B、CORE-C)の場合は契約しても独自ドメインはもらえません。

 

また、永久無料ドメインは契約後(有料会員後)1ヶ月以内に取得する必要があるとのことです。

こちらも注意が必要です。

注意点
  • 対象プランは「V2プラン」のみ
  • 取得できるのは支払い後1ヶ月以内
[affi id=8]

【1個無料・キャンペーン時】mixhost

6.mixhost キャンペーンのみ 無料ドメイン数:1個 対象ドメイン数:9個
サーバー名mixhost
永久無料でもらえるドメインの数いずれか1個
対象プランプレミアム、ビジネス、ビジネスプラス、エンタープライズ
対象契約期間12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月
対象ドメイン

「.com」「.net」「.shop」「.org」「.biz」「.info」「.xyz」「.link」「.click」

(出典:対象ドメイン永久無料&プレミアム以上で初回お支払い金額半額!)

その他条件-
備考キャンペーン中のみ対象
↓解説ページ↓

[affi id=9]

6つ目のサービスはmixhostです。

mixhostはキャンペーン中のみ永久無料ドメインをもらえるということになっています。

永久無料ドメインがもらえなくなったら迅速にこの掲載を削除する予定です。

 

しかし、タイミングによってはズレが生じる可能性があります。

契約時に永久無料ドメインのキャンペーンを行っているかしっかりと確認を行ってください。

 

mixhostも最近人気のレンタルサーバーです。

低価格なのにCPUやメモリが割り当てられており、安定したサーバーを利用できます。

mixhostの場合は今回紹介した他のサーバーとは違い、キャンペーンとしてドメインが永久無料となっています。

このキャンペーンは2021年1月頃から行われているキャンペーンで、終了日が記載されていません

いつキャンペーンが終了するかわからないため、独自ドメインをmixhostで永久無料で取得したい場合は早めに申し込んだ方が良いかと思います。

注意点
  • キャンペーン時にドメインが永久無料になっている
  • いつ終了するのかは不明
[affi id=9]

【1個無料】シン・レンタルサーバー

7.wpX シン・レンタルサーバー 無料ドメイン数:1個 対象ドメイン数:9個
サーバー名シン・レンタルサーバー
永久無料でもらえるドメインの数いずれか1個
対象プランベーシック、スタンダード、プレミアム、ビジネス
対象契約期間すべて
対象ドメイン

.com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .blog

(出典:独自ドメイン永久無料特典(プラン特典))

その他条件-
備考「独自ドメイン1年無料特典」あり
↓解説ページ↓

[affi id=10]

最後、7つ目のサービスはシン・レンタルサーバーです。

こちらのサービスも聞いたことがないという方が多いのではないでしょうか。

 

シン・レンタルサーバーは2021年5月31日にサービスが開始されたばかりのとても新しいサービスです。

「KUSANAGI」というWordPressを超高速に動作させるシステムが採用されているのが特徴です。

ちなみに運営は「エックスサーバー株式会社」が行っているので、安心して利用することができます。

シン・レンタルサーバーの場合も「独自ドメイン永久無料特典」以外にも「独自ドメイン1年無料特典」という特典があります。

そのため、1つは永久無料で独自ドメインを取得し、もう1つは1年間無料でドメインを取得することができます。

この2つの特典は併用できるとのことです。

 

ちなみに「独自ドメイン1年無料特典」の方は「独自ドメイン永久無料特典」で取得できるドメインと違います。

「独自ドメイン1年無料特典」の対象ドメインはこちらです。

.online / .space / .website / .site / .tech / .store / .osaka / .moe / .earth / .design / .ink / .wiki / .xyz / .group / .email / .live

(出典:独自ドメイン1年無料特典)

「独自ドメイン1年無料特典」の方は「.com」や「.net」などのメジャーなものは取得できませんので、注意が必要です。

注意点
  • 「永久無料」と「1年無料」があり、どちらも利用できる
  • 「永久無料」と「1年無料」で取得できるドメインの種類は違う
[affi id=10]

独自ドメイン無料のレンタルサーバーの注意点

永久無料ドメインの注意点 1.原則解約すると永久無料ではなくなる 2.キャンセルや変更は基本できない 3.公式サイトの注意事項は必ず確認しよう

次に独自ドメインを無料で取得できるレンタルサーバーの注意点を解説していきます!

 

永久無料の独自ドメインを取得するにはいくつか注意点があるから気をつけてね!

 

独自ドメインを永久無料で取得する上での主な注意点はこちらの3つです。

 

注意点
  1. 原則解約すると永久無料ではなくなる
  2. キャンセルや変更は基本できない
  3. 公式サイトの注意事項は必ず確認しよう

 

それぞれ詳しく解説していきます!

1.解約すると永久無料ではなくなる

1.原則利用すると永久無料ではなくなる ●永久無料は契約中のみ有効 ●解約後は基本的に有料になる

1つ目は解約すると基本的に永久無料ではなくなるという点です。

 

名前は「永久無料」となっていますが、基本的にはそのレンタルサーバーを契約している間のみとなっています。

そのため、そのサービスを解約するとドメインが有料になったりします。

 

永久無料で取得した独自ドメインを使ったサイトを閉じるまでずっとそのサービスを使い続けるというのであればずっと無料で使えます。

しかし、サーバーをコロコロ変えるという場合は無料で使い続けるのは基本できないため、注意が必要です。

2.キャンセルや変更は原則できない

2.キャンセルや変更は原則できない ●取得したドメインのキャンセルや変更は不可 ●誤字や末尾のドメインに注意

次にキャンセルや変更は原則できないという点です。

 

永久無料で取得した独自ドメインのキャンセルや文字列の変更はできないところが多いです。

そのため、取得する際に誤字や脱字がないか、末尾のドメイン(.comや.netなど)が合っているかをしっかりと確認しましょう。

3.公式サイトの注意事項の確認を!

3.公式サイトの注意事項の確認を! ●公式サイトには細かい条件が書かれていることも ●しっかり確認した上で契約しよう!

最後に公式サイトの注意点は絶対に確認しましょう

 

このページに書いていないような詳しい条件が公式サイトの独自ドメイン永久無料のサイトやよくある質問などに書かれていることがあります。

そのため、公式サイトの注意点はしっかりと確認するようにしましょう。

 

まとめ

今回は永久無料の独自ドメインを取得できるサーバーを7つ紹介してきました。

 

今回紹介したサーバーはこの7つだよ!

永久無料ドメインをもらえるサーバー
  • エックスサーバー
  • ConoHa WING(2つ)
  • ロリポップ!
  • スターサーバー
  • コアサーバー
  • mixhost(キャンペーン時)
  • シン・レンタルサーバー

注意点を踏まえた上で今回紹介したようなサービスを使ってみてはいかがでしょうか!

おすすめの記事